Studio Way To Moon

日記(2011年10月)

・2011/10/05 空気通信:ノーホープ殿へ

 我が親愛なる敵「ノーホープ」よ聞いてほしい。我々の利害の対立を調整できず、憎しみのみを増大させている現状を作り出している諸悪の根源がなにか、考えてみた。結論は難しくない。それはコミュニケーション禁止の原則を我々に課している存在ではないか。それは、貴殿の方針や戦略の一項かもしれず。また、より現実的には貴殿の上司にあたる存在なのかもしれない。我々が真に倒すべき敵とは、我々のどちらでもなく、我々の間のコミュニケーションを禁じている存在なのだ。対話が不可能であるからこそ、利害の対立を解消することも出来ず、ずるずると不毛な戦いを続けざるをえないのだ。私を動かしたいのならば、支配によってではなく説得によって成果を出すべきだ。情報操作による支配は人間の自由な意思の尊さを踏みにじる邪悪な行為であり、そういううすら暗い行為を続けていると、心が蝕まれ不幸になるだろう。勘違いしないで欲しいのは、私は貴殿の品性を問題にしているのではない。貴殿が下劣であっても構わない。ただ、邪悪でさえなければ協調は可能だ。

 我々の間の価値観の違いが深い谷のように我々を隔てているが、その事をコミュニケーション禁止の理由にするのはおかしい。価値観が違うからこそ、貴殿にとって不要なものの中から私が欲する物を見出すことがありうるし、私にとって不要なものの中から貴殿が欲する物を見出されることもあるだろう。我々はマブダチにはなれないかもしれないが、最高の交易相手にはなれるのだ。また、近寄れば気に食わない相手でも、距離をとれば平気でコミュニケーションを取れるものだ。幸いにして、現代の通信技術をもってすれば、遠距離(物理的距離だけでなく心理的距離も含む)でのコミュニケーションも円滑に行える。例えば貴殿は、一時的なメールアドレスを入手する事で、限りなく匿名に近いメールを私に送ることが出来る。重要なのは、対話することであって、正体を明かすことではないのだから。以下に私のメールアドレスを記す。連絡求む。ただし、毎日メールチェックしているわけではないので、返事は少し遅れるかもしれないことを、あらかじめことわっておく。

連絡先

 最後に重要なことを繰り返す。コミュニケーション禁止の原則を打ち破ろう。私もそのためならば協力を惜しまないつもりだ。
日記TOPへ戻る